千葉県野田市(のだし)の暮らしデータ

町の特徴

野田市は、千葉県北西部、関東平野のほぼ中央に位置し、周囲を河川に囲まれた、豊かな自然環境の中で落ち着いた街並みを形成しています。2003年に旧野田市と旧関宿町が合併し現在の形となりました。旧野田市は江戸時代から醤油醸造の一大生産地として、旧関宿町は古くからの城が築かれ、江戸時代には藩の城下町として、また、水運の要衝としても栄えました。近年は農業・畜産業を中心に発展してきました。

市区役所住所

野田市鶴奉7-1
TEL:04-7125-1111

野田市のホームページ

この市区の駅

梅郷、 野田市、 愛宕、 清水公園、 七光台、 川間

暮らしデータ

出産・子育ての給付金(補助金・助成金)

出産・子育て
結婚祝い なし
備考
-
出産祝い あり
備考
3ヶ月児健康相談時に絵本2冊を贈呈。同時に0歳児向け絵本リストを配布する。ブックスタートボランティアにより3ヶ月児健康相談時、親子に読み聞かせを実施する。2023年度より「野田市あかちゃんお祝い金支給事業」を開始。2023年4月2日以降出生し、出生後初めて住民基本台帳に記載される自治体が野田市で、申請日において引き続き野田市に居住かつ野田市の住民基本台帳に記載されている子ども一人につき10万円を支給する。
子育て関連の独自の取り組み (1)公的年金を受給している養育者に対して「野田市養育者支援手当」を支給。(2)新生児を対象に、あかちゃんお祝い金として10万円を支給。(3)2021年10月より保育認定の理由にあたらない冠婚葬祭やリフレッシュでも利用できる休日預かり保育事業を開始。(4)保育の必要性を認定された全ての保護者を対象に、利用した認可外施設、保育所の一時預かり、ファミリー・サポート・センターの料金等の利用料の半額を助成(月の上限は児童1人当たり2万円)する助成制度を整備。(5)のだしこども館supported by kikkoman(児童センター)を整備。
子ども・学生等医療費助成
<通院>対象年齢 中学校卒業まで
<通院>自己負担 自己負担なし
備考
-
<通院>所得制限 所得制限なし
備考
-
<入院>対象年齢 中学校卒業まで
<入院>自己負担 自己負担なし
備考
入院時食事療養費の標準負担額の自己負担なし。
<入院>所得制限 所得制限なし
備考
-
幼稚園・保育園
公立保育所数 9ヶ所
0歳保育を実施 9ヶ所
公立保育所定員数 1140人
公立保育所在籍児童数 1071人
私立保育所数 11ヶ所
0歳保育を実施 11ヶ所
私立保育所定員数 912人
私立保育所在籍児童数 881人
保育所入所待機児童数 0人
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 46,700円
備考
-
認可外保育所に預ける保護者への補助 あり
内容
保育所保留者、保育所入所者、施設等利用給付認定を受けている方に対し、認可外保育施設等利用料の1/2(月額上限額2万円)を補助している。
認定こども園数 4園
預かり保育実施園数-公立 0園
預かり保育実施園数率-公立 -
預かり保育実施園数-私立 5園
預かり保育実施園数率-私立 83.3%
長期休業期間中の預かり保育実施園数-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-公立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数-私立 -
長期休業期間中の預かり保育実施園数率-私立 -
小学校・中学校
公立小学校1学級当たりの平均生徒 23.8人
公立中学校1学級当たりの平均生徒 27.9人
学校給食 【小学校】完全給食【中学校】完全給食
学校給食民間委託 あり
公立中学校の学校選択制 一部実施
公立小中学校の耐震化率 100.0%

住まいの給付金(補助金・助成金)

新築建設
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
新築購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
中古購入
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 なし
増築・改築・改修
利子補給制度 なし
補助/助成金制度 あり
上限金額 (1)8万円(2)75万円(3)30万円
備考
(1)【木造住宅耐震診断補助事業】上限8万円。(2)【木造住宅耐震改修工事補助事業】対象経費の1/3、上限25万円。高齢者等世帯・低所得世帯は上限75万円。1981年5月31日以前に建築された一戸建ての2階以下の木造在来工法によって造られた住宅が対象。(3)【野田市高齢者住宅改造費助成金】住宅改修の限度を超えた改造費の1/2に助成率を乗じた金額を補助。助成率は市町村民税非課税世帯であれば1/2、市町村民税課税世帯であれば1/4。最高限度30万円。
その他
(都道府県)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
【千葉県住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金】家庭における地球温暖化対策の推進に加え電力の強靭化を図るため、住宅用設備等に対する補助事業を実施する市町村への補助金を交付(間接補助)。
(市区)新・省エネルギー設備機器等導入補助制度 あり
内容
【野田市住宅用設備等脱炭素化促進事業補助金】エネファームは停電時自立運転機能ありのみ上限額10万円。定置用リチウムイオン蓄電池システムは上限額7万円で太陽光発電設備が設置してある住宅であることが条件。太陽熱利用システムは上限額5万円で自然循環型は対象外。窓の断熱改修の場合は上限額8万円。EV、PHVは、太陽光発電設備の併設で上限額10万円、太陽光発電設備、V2Hが併設の場合は上限額15万円。V2Hについては上限額25万円でEVかPHV、太陽光発電設備が設置されていることが条件。
移住支援制度 結婚新生活支援事業として、一定期間内に婚姻届を提出、受理された野田市在住の夫婦に対し、新生活に必要となる住居費や引越費用の一部を補助。1新婚世帯当たり上限30万円または60万円。年齢要件や所得要件あり。
新婚世帯向け家賃補助制度 あり(【結婚新生活支援事業】一定期間内に婚姻届を提出、受理された野田市在住の夫婦に対し、新生活に必要となる住居費や引越費用の一部を補助。1新婚世帯当たり上限30万円または60万円。年齢要件や所得要件あり)
※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査後に変更がある場合があります。 最新の情報につきましては各市区役所までお問い合わせください。

公共サービスや治安

公共料金・インフラ
ガス料金(22m3使用した場合の月額) 野田ガス株式会社5402円
水道料金(口径20mmで20m3の月額) 野田市3190円
下水道料金(20m3を使用した場合の月額) 野田市2310円
下水道普及率 71.3%
安心・安全
建物火災出火件数 16件
人口10000人当たり 1.05件
刑法犯認知件数 872件
人口1000人当たり 5.71件
ハザード・防災マップ あり
医療
一般病院総数 5ヶ所
一般診療所総数 81ヶ所
小児科医師数 81ヶ所
小児人口10000人当たり
16.07人
産婦人科医師数 9人
15~49歳女性人口1万人当たり
3.24人
介護保険料基準額(月額) 5190円
ごみ
家庭ごみ収集(可燃ごみ) 一部有料
備考
超過有料制。世帯に対して、120枚/年の指定ごみ袋引換券を無料で配布。野田市に住民登録していない世帯と、それで足りない世帯は、有料の指定ごみ袋を購入してもらう制度となっている。
家庭ごみの分別方式 2分別〔可燃ごみ 不燃ごみ〕 拠点回収:使用済小型家電 集団回収:資源ごみ
家庭ごみの戸別収集 一部実施(ひとり暮らし高齢者等ごみ出し支援事業)
粗大ごみ収集 あり
備考
粗大ごみ処理券は550円/枚、粗大ごみ1枚/点(スプリング入りマットレスについては3枚/点)。
生ごみ処理機助成金制度 あり
上限金額 30000円
上限比率 50.0%

人口などの統計情報

概要 野田市は、千葉県北西部、関東平野のほぼ中央に位置し、周囲を河川に囲まれた、豊かな自然環境の中で落ち着いた街並みを形成しています。2003年に旧野田市と旧関宿町が合併し現在の形となりました。旧野田市は江戸時代から醤油醸造の一大生産地として、旧関宿町は古くからの城が築かれ、江戸時代には藩の城下町として、また、水運の要衝としても栄えました。近年は農業・畜産業を中心に発展してきました。
総面積 103.55km2
世帯数 63483世帯
人口総数 153661人
年少人口率(15歳未満) 10.93%
生産年齢人口率(15~64歳) 57.93%
高齢人口率(65歳以上) 31.14%
人口増減数(人口1000人当たり) -0.95人
転入者数 6150人
転入率(人口1000人当たり)
40.02人
転出者数 6150人
転出率(人口1000人当たり)
32.33人
特産・名産物 枝豆 醤油 酒 味噌 桶 黒酢米 ホウレンソウ 野田せんべい
主な祭り・行事 野田みこしパレード 野田夏まつり躍り七夕 野田市関宿まつり花火大会 野田市産業祭 野田市関宿城さくらまつり 野田市文化祭 野田市民俗芸能のつどい さくらまつり つつじまつり
市区独自の取り組み 自然再生の取組 環境にやさしい農業の推進(玄米黒酢を使った米作り等) コウノトリの飼育、放鳥(生物多様性のシンボルとして飼育開始、2023年までに17羽を放鳥) 野生動植物の保護に関する条例 福祉のまちづくり運動 コミュニティバス「まめバス」 労働者の適正な労働条件を確保するため公契約条例 常設型の住民投票条例 小中学校で年間11回の土曜授業 「子ども未来教室」実施(市立小学校3年生および市立中学校の生徒のうち希望する全児童及び生徒を対象に週1回無料の学習支援)
ふるさと納税に対する取り組み 使い道は、(1)みどりのふるさと基金(2)学校施設整備等基金(3)老人福祉基金(4)愛のともしび基金(5)社会福祉施設整備基金(6)社会教育施設整備基金(7)鉄道建設基金(8)鈴木貫太郎記念館再建基金(9)指定なし(市政全般)。「みどりのふるさと基金」、「学校施設整備等基金」または「鈴木貫太郎記念館再建基金」に、1万円以上の寄附を頂いた市外在住の方にお礼の品を贈呈。寄附金額に応じて、複数組み合わせることもできる。
土地平均価格 住宅地 50047円/m2
商業地 108500円/m2
地方債現在高 44,291,282千円
1人当たり 288千円

※行政機関により公表していない地域及びデータがございます。東京23区以外の政令指定都市は、市全体のデータとして表示しています。

※提供データには細心の注意を払っておりますが、調査時期により現状と異なる場合があります。最新の情報につきましては各市区役所までお問合せください。

野田市のおすすめ新築マンション

プレディア梅郷ステーションフロント 先着順

  • 3698万円~4218万円

    • 最寄り駅東武野田線「梅郷」歩3分
    住所千葉県野田市

プレディア梅郷ステーションフロント 第1期6次

  • 3100万円台~4400万円台

    • 最寄り駅東武野田線「梅郷」歩3分
    住所千葉県野田市

野田市のおすすめ新築一戸建て

山崎(運河駅) 3090万円

  • NEW

    3090万円

    • 最寄り駅東武野田線 運河駅 徒歩12分
    • 東武野田線 梅郷駅 徒歩25分
    • 東武野田線 江戸川台駅 徒歩40分
    住所千葉県野田市山崎

清水(愛宕駅) 2580万円

  • NEW

    2580万円

    • 最寄り駅東武野田線 愛宕駅 徒歩13分
    • 東武野田線 清水公園駅 徒歩18分
    • 東武野田線 野田市駅 徒歩28分
    住所千葉県野田市清水

山崎(梅郷駅) 2490万円~2990万円

  • 2490万円~2990万円

    • 最寄り駅東武野田線 梅郷駅 徒歩6分
    住所千葉県野田市山崎

山崎(梅郷駅) 3280万円~3980万円

  • 3280万円~3980万円

    • 最寄り駅東武野田線 梅郷駅 徒歩8分
    • 東武野田線 運河駅 徒歩29分
    • 東武野田線 野田市駅 徒歩45分
    住所千葉県野田市山崎
もっと見る

気になるエリアを比較する

2つ以上の市区を選択してください。最大3つまで比較できます。

1
2
3
掲載情報の著作権は提供元企業等に帰属します。
Copyright:(C) 2024 Wavedash Co., Ltd.
提供元:生活ガイド.com
  • 家ではWifiがある おうち時間を楽しんでいるあなたへ おすすめのスマホプランirumo 詳しくはこちら
  • OCN×ドコモ光 1ギガ・10ギガ申込みで還元得点!詳しくはこちら

お役立ち情報